待合室の一角におススメの本コーナーがあります。
あまり本好きとはいえない院長ですが、それなりに「よかったなあ」「これ読んだらちょっと楽しいかも」なんて思った本をちょろちょろっと並べてあります。
手にとって、ページをめくってみてください。
ここでは、それ以外のおススメ本をのせています。
私は、斉藤一人さんの本を読んだり、話を聞いたりすると元気が出るので、好きなのですが、この本もいいなと思いました。
独断と偏見で言いますと、
斉藤一人さんの本は心が軽くなり、気持ちが強くなる本。この本は、心を軽くして、気持ちを強くするやり方が書かれている本といったところでしょうか。
お時間のある方は是非読んでみてください。
大好きなことをやって生きよう! 本田健(著)
¥ 1,404
私の心の師匠、斉藤一人さんの本です。
たくさんの著書がありますが、最初に出合った本と最近読んだ本を紹介いたします。
表現がやわらかくて、ついついページが進んでしまう、本が得意でない方もとっても読みやすい本でおススメです。
斎藤一人/〔著〕
講談社
630円
永松茂久さんは、大分県の中津市出身の方で、「みんなが笑顔になれるお店」を手がけておられ、福岡市の大名にも「陽なた家(ひなたや)」という居酒屋さんを出しておられます。
その永松さんが斉藤一人さんに見込まれていろんなことを教わり、それを惜しげもなく本にしてある熱い本です。
私も、時々目を通しますが、読むたびに違った視点から学ぶことが出来、本当にいい本だと思います。
若い人はもちろん、年配の方にも読んでいただきたいなと思います。
PHP研究所
1,575円
かの松下幸之助さんも師事された中村天風先生の本です。
いろんな関連本が出版されています。
その中でもこの本は、天風先生の言葉そのままを活字にしてあるので、心に響く感じがします。
中村天風/〔著〕
講談社
580円
2011年にこの世を去ったスティーブ・ジョブスについての本はたくさんありますが、知人からこの本を頂き、読ませてもらいました。薄くて手に取りやすく、コンピューター関係には疎い僕でも楽しく読めました。
桑原晃弥/著
経済界
840円
本当に斉藤一人さんの本はわかりやすい。そして、すっきりというかスカッとします。強運というと、何か変な方向の内容のように思えますが、かっこよく生きるための教科書みたいな感じです。
老若男女におススメの本。
斎藤一人/著
PHP研究所
1,575円
寒暖差が大きい毎日ですが、体調を崩されてないでしょうか❔
暖かい春が待ち遠しいですね。
先日、子供と一緒に、大野城いこいの森公園に行ってきました。
白いトランポリンが一番楽しかったようです☺️
大人は乗れないのが残念でしたが…。
天気が良くて、元気に外遊びを満喫できました🎵